ELPICO的終活のすゝめ

今と未来に感謝と喜びを感じて生きる

  • ホーム
  • はじめてのかたへ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • メニュー

  • サイドバー

  • 前へ

  • 次へ

  • 検索

    1. Home>
    2. 近況

    頭痛のない閃輝暗点 YouTube動画公開

    2020-05-09近況,雑談・独り言

    閃輝暗点に関する2本の動画を作成しました。
    公にアップロードするのは初めてで、どなたかの参考になれば幸いです😋

    閃輝暗点イメージ


    頭痛がない閃輝暗点体験談

    共有:

    • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
    • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

    関連

    広告

    共有:

    • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
    • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

    関連

    共有:

    • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
    • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

    関連

    2020-05-09ギザギザ,キラキラ,歯車,頭痛のない閃輝暗点近況,雑談・独り言,歯車,頭痛のない閃輝暗点

    Posted by ELPICO


    よろしければシェアお願いします

    • Twitter
    • Facebook
    • Pin it
    • LINE
    • LINE
    • Copy
    頭痛のない閃輝暗点 YouTube動画を追加しました
    Next
    頭痛のない閃輝暗点 3年目の今
    Prev

    関連記事

    閃輝暗点って、ご存知ですか?

    閃輝暗点は「せんきあんてん」と読みます。 聞いたことがない人にとっては、一体何の ...

    大腸内視鏡検査レポートと閃輝暗点その後の続き-1

    1月に受けた市民検診での一次検査で引っかかり、 先日13年ぶりに大腸内視鏡検査を ...

    大腸内視鏡検査レポートと閃輝暗点その後の続き-2

    前回の記事👇の続きです。 大腸内視鏡検査レポートと閃輝暗点その後の続き-1 検査 ...

    頭痛のない閃輝暗点 3年目の今

    2018年3月下旬から私に突然連日起こった視覚異常。 これはヤバいぞと、3月30 ...

    頭痛のない閃輝暗点 YouTube動画を追加しました

    過去記事↓に書いた体験談をベースに、閃輝暗点イメージのパート2としてアップしまし ...

    ディスカッション

    コメント一覧

    まだ、コメントがありません

    コメントをどうぞ コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    この記事のトラックバックURL

    ごあいさつ

    京都市在住のELPICOです。竹のように強くしなやかな女性を目指しつつ、自分流の終活を探求しています。

    より詳しいコンセプトはこちらです。
    お時間あるときにでもご覧くださいませ☆彡

    カテゴリー

    • お知らせ (2)
    • ブログ運営 (3)
    • 人生の棚卸し (26)
      • エンディングノート (3)
      • デジタル終活 (3)
      • ブックレビュー (1)
      • 保険 (3)
      • 断捨離 (12)
    • 写真整理 (18)
      • アドバイザー (7)
      • デジタル化・データ化 (9)
      • フォトブック (3)
    • 学びの棚卸し (14)
    • 近況 (27)
    • 雑談・独り言 (22)

    アーカイブ

    LANDSCAPE in KANSAI

    •   Instagram

    Copyright © ELPICO的終活のすゝめ All Rights Reserved.

    WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".