Google アドセンス審査通過って、簡単? 難しい?
2018年8月、申請翌日に
承認手続き完了通知が届きました!
Google アドセンス審査通過って、そんなに難しいの?
これは正直な今の私の感想です。
でも実は申請してから承認手続き完了通知が来るまでの丸一日は、どうなるのかなぁ~とヤキモキしておりました。
それは、「Googleアドセンス審査」で検索すると、通過/合格するコツとか昔より難易度が上がって大変だとかまるで脅しのようにたくさんの人がブログで書いているのを見ていたからです。
ところがその「脅し」のようなブログたちから情報を得て、私が初トライしたのは事実です。
もちろん本当は「脅し」ではなく、多くの方々が事実と経験と知識に基づいた情報を惜しげもなく、大変親切丁寧に公開してくださっているのに、私が勝手にビビっていただけです。
というわけで、
このたび私がGoogleアドセンス申請初トライをするきっかけになった
不特定多数のブログ運営者の皆様には、誠に感謝申し上げます<(_ _)>
もしかしたら、たまたま運が良かっただけ? タイミングも良かった?
いやいや、そうではないと断言します。
本当に皆様のお陰なんです!
親切丁寧に解説してくださったブログ運営者の方々のお陰でもっとも効率よく、合格できたと思っています。
そしてその上で、自分の情報収集のしかたが良かったのだと思います。
結局は、もっとも必要な情報を見極めて活用しただけなのです。
というわけで私が今回、Googleアドセンス審査通過出来た理由を公開しようと思います。
まず、私は昨年初めて自分のドメインを取得し、WordPressでホームページを作成を始めた初心者です。
グーグル アドセンス (Google AdSense)は、アフィリエイトのことは興味を持って調べたらすぐに出てくるので、以前から何となく知っていましたが、審査があって難しいような記述をあちこちで見かけていたので、「なんか面倒だから別にいいか」とそれ以上踏み込もうとはしていませんでした。
もちろん一発合格したとか、申請後数時間で通知が来た、などという情報もありましたが、どうせそういう人はナンダカンダ言ってそれなりに知識がある人なんだろうと思っただけで、心動かされるキッカケにはなりませんでした。
サラッと一通り検索した情報から植え付けられた印象で、正直自分には難しいだろうという思い込みを持ちました。
ここで諦めていたら当然何も起こらなかったのですが…。
広告表示だけでも収益発生するのに惹かれて😝
昨年ドメインを取得して、WordPressも設置したものの忙しくて実質放置状態だったこのサイト。この夏時間ができたので、以前から興味があったアフィリエイト広告でも貼ってみようかととりあえず、代表的なASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)に登録してみました。しかし…始め方は超簡単!ですが、広告をクリックされたのち契約成立して初めて収益が発生するという、私にとって極めて高いハードルにすぐに気分が萎えてしまったのでした。
そこでGoogleアドセンスについて再度調べてみたところ、広告をクリックされなくても(表示だけで)収益が発生するとの情報を得たのでした。そこからスケベゴコロが興味がムクムク湧いてきて、さらに調べまくって申請方法や合格のコツなどを調べていくうちに、「絶対私には無理~!」から、「ひょっとしたら、私にもできるんじゃないの?」という可能性が見えてきたのです。
そして実際に検証したところ(実質申請です)、なんと一発で合格することができました。
実は私の一発合格の決め手はこれだけ👇
その時点の最新情報をもとにただひたすら手順通りにこなす
ホントにこれだけ。
最新情報を絞り込んで情報を吟味
インターネットには新旧の情報が大量に出回っていて、検索上位には割と古い情報も上がってきています。
ブラウザで1年以内などの期間指定をして、新しい情報を絞り込むことも必要です。
私はほぼ2017年と2018年の情報を参考にしました。
ひたすら手順通りにこなす
何にも知らないからむしろ必死に調べて、手順通りにするしかなかったのです。つまずいたら訳が分からなくなって余計に大変なことになりそうだったから、エキスパートさんたちの丁寧な説明通りに行いました。
記事内容・記事数・文字数について
内容はGoogleのポリシーに反しておらず、誰かに役立つ情報かどうかなんて自分では大丈夫と思っているのですが、何がドボンなのか分からなかったので、とりあえず気にせず書きました。
記事数は私の場合は申請時15本でしたが、もっと少なくて通過されている場合もあるようです。
記事の文字数も500~1,400字程度でバラバラですが、ざっくり平均800字程度で。最新の情報を信じて基本的に700字以上を目指して書いていきました。
審査結果を待つ
8月25日の午前2時ごろに「アカウントの有効化」という表示が出て、申請が完了しました。
それから丸1日たった8月26日午前1時49分付のメールで「アカウントの承認手続きが完了しました。」という、上の謎の少年?の画像入りのメールが届いていました。
「えっ、もう届いてたの???」
確認したのは、その日のお昼前くらいでしたが…。前日は物凄く気になって何度もメールチェックしてたのに、まぁ、やはり合格は難しいのかもしれんし、そもそも通知(合否)がそんなに早く来るわけないかと諦めてのんびり構えてたら不意を突かれた感じでした。
地道な記事投稿とアクセスアップのほうがずっと大変
記事投稿の継続とアクセスアップのほうが、ぶっちゃけもっと大変です。
Googleアドセンス審査合格はただの通過点ですもの
9月に入って訪問者数ゼロの日もあって、私は世の中そんなに甘くないわぁと痛感しています。
現時点では、一体いつ最低支払金額達成の日が来るのだろう~と途方に暮れております。
皆さんおっしゃっている通り、アドセンス収益を得るためには、良質の記事をたくさん量産していくことが重要です。
結局それが一番大変なんです。逆に、優れたコンテンツ(記事)をどんどん書いていけるかたは、Googleアドセンス広告を貼らないともったいない!
まとめ
Googleアドセンス審査通過に関しては、私は「難関ではない」という結論に至りました。
以上、私がGoogleアドセンス審査通過出来た理由でした。
もしかすると、差し当たって目新しい情報はなかったかもしれません。
しかし、その時点の最新の情報を集めることによって初心者の私が自力で合格できたのは事実です。
情報はどんどん古くなってしまいます。審査基準や手順が変わる可能性もあります。
次々に新しい情報をアップしてくださる親切な方々は、間違いなくこれからもたくさん現れるでしょう。
ご参考になれば幸いです!